ひとりごとなので聞かないで下さい。いや、聞いて下さい。
- 仕事の生産性を上げたいと思っている人いませんか?
- 仕事に集中でずに悩んでいる人いませんか?
ぼくもそうでした。
でも2つの事を実践して、集中力が付き生産性が飛躍的に向上しました。まさに爆上げです。集中できないどころか、集中し過ぎるくらいで自分で心配になるくらいにです。
集中力を付けて仕事の生産性を高める方法2選について紹介します。【集中力を付けて仕事の生産性を高める方法2選】
在宅勤務、テレワークが増える中、自分のペースで仕事ができるというメリットがある反面、上司や同僚に見られていない自由な環境で、誘惑に負けずにいかに集中して仕事に取り組むかが重要になってきています。
その①朝仕事前に太陽の光を浴びて散歩・運動する
朝、太陽の光を浴びる事で体にスイッチを入れ、散歩やジョギングなどの運動をする事で、脳内に酸素が行き渡り、脳内伝達物質のドーパミンやらアドレナリンやらが分泌されて脳が活性化します。間違いありません。
ぼくは、毎日ではないですが、ほぼ2日に1度程度は、仕事前に10分程度のウォーキング後に、30分程度のジョギンをしています。
運動した日とそうでない日では仕事での集中力がまったく違います。
その為、体が疲れていない時やその日に終わらせなればならない重要な仕事がある時は、できだけ仕事前にジョギングをするようにしています。 その日は、集中力が持続して生産性が格段に上がりますから。
やる気が出て、判断力や決断力に明らかな差が出て、具体的には次のような生産性の向上に繋がります。
【生産性が向上する具体例】- メールの処理スピードアップ
- 社内や客先との調整がスムーズ
- 資料作りのスピードアップ
- 問題・課題の解決がスムーズ
朝、太陽の光を浴びて運動した時とそうでない時の違いをぜひ試してみて下さい。
別にジョギングでなくても大丈夫です。散歩して、簡単な体操を15分程度するだけでも全然違います。
その②昼食の時間を遅らせる
集中しているところで12時だからといって、お昼を摂ってしまうと、せっかくの集中力が途切れてしまいます。空腹も集中力の持続に好影響を及ぼします。
昼食後は、満腹感もあり、仕事を再開しても生産性の向上に期待ができません。
ですから、集中力がある時、昼食前までにできる限り仕事をこなして、1日のトータルでの生産性を上げる必要があり、そのために、昼食の時間を遅らせることが有効です。
ぼくは、朝、7時からウォーキング、ジョギングをして、シャワーを浴びてから、だいたい8時から在宅勤務を開始しています。
そして、13時30分ごろ、場合によっては、14時00分くらいまでお昼は摂りません。せっかく集中して仕事がはかどっていているのを途切れさせたくないからです。
そのため、8時から仕事を開始して5時間30分以上ほぼノンストップで集中して仕事をしています。もちろん、途中、トイレに行ったり、コーヒーを飲んだり、短時間の休憩や気分転換はしています。
会社は、9時00分始業開始で17時30分終業、昼休みが45分なので、1日の就業時間は7時間45分です。
ぼくは、昼食前までに5時間半くらい仕事しているので、昼食前に1日の7割以上の時間を費やしています。
昼食後の14時30分くらいからは、のんびりと仕事しています。
やる仕事の時間帯も工夫しています。昼食前までの集中力のある時間帯はできるだけ会議を設定しないようにして、その日に必ずやらなかればならない仕事をするようにし、昼食後に、お客さんや社内とのWeb会議を設定するようにしています。
これでかなり仕事の生産性を高めることができました。
【ひとりごとの式】仕事の生産性を高める=朝の太陽の光+運動+昼食の時間を遅らせる
太陽の光を浴びて運動するとは、本来人間として当たり前の行為です。また、昼食時間を遅らせるというのも、16時間ファスティングがダイエットや健康に効果的というぐらいですから、理にかなっています。
仕事の生産性が高められれば、残業もなくなり、自由な時間が増えて、その時間を自分の趣味に充てることもできますし、新たな取り組みの自己投資に充てることもできます。
自己投資は人生を好転させる上では欠かせませんので、仕事の生産性を高めることはとても重要です。ひとりごとですが。
【ひとりごとの式】仕事の生産性を高める=朝の太陽の光+運動+昼食の時間を遅らせる
入ブありがとうございましたー‼︎ ひとりごとですが。 ご
コメント