ひとりごとなので聞かないで下さい。いや、聞いて下さい。
最近笑うことが減ってるなぁ…
在宅勤務となって、職場や友人と会う機会が減り、飲みに行くことが無くなったしなぁ…笑いてぇーなぁー
笑うことで、コミュニケーションがうまく行って人と繋がれて、気持ちが前向きになって健康にもなるからなぁ…
まさにメリット満載のただでできる自己投資で、人生を好転させる上では欠かせないよ、笑いは。あー笑いたい。

よーしっ!!
きょうも在宅勤務前にジョギングするぞっ!!
仕事前に太陽の光を浴びることで、体にスイッチが入り、ジョギングすることで脳に酸素が行き渡り、脳内物質が分泌されて集中力が増すんだよな。

ジョギングは、仕事の生産性を向上させるために欠かせないな。

おはようっ!!
きょうもがんばってるね

あっ、おはようございます。
きょうも横断歩道での子供たちの登校の見守りご苦労様です!

どこまで走るんだい?
「見晴らし橋」までいくのかい?

見晴らし橋までは行かないです。仕事前に軽くなので。
休日は「見晴らし橋」まで走ってますよ。

そっかぁ、すごいね。
あっ、信号が青になったよ。
がんばってねー

ありがとうございます
行ってきまーすっ

あのおじさん、最初出会った頃は、笑顔もなくて無口だったのに、今では満面の笑みであいさつしてくれて、話かけてくれて嬉しいな。

まっ、ぼくも笑顔が無かったんだろうな。だからおじさんも笑顔無かったんだ。
やっぱりあいさつって重要だな。

今日は、天気がいいし、すずしくてジョギングには最高だな。走っていて気持ちがいい。
コースは中部小学校と南部小学校の2つの学区をまたがるから、3人の黄色の旗おじさんに出会う。
あっ2人目のおじさんだ。

おはようございます
きょうもご苦労様です。

おはよう
はい青。どうぞ。

ありがとうございます。

ここのおじさんは、一番交通量が多い場所で登校中の子供たちもたくさんいるから、いつも忙しそうだ。
また、あまりしゃべれなかったな。

でも、あいさつ続けていけば、最初のおじさんのように笑顔で話せるようになるんだろうな。これからも続けてあいさつするようにしよう!!

ピーピー
ピヨヨヨヨーーー

あっ、とりだ!!
江戸川が見えてきた。
この江戸川の土手は大好きな所だ。大きな川の脇には緑の木々が生い茂っていて、土手にも草花が生えていて、走っていて気持ちいいなぁ〜

きょうの仕事でやらなきゃならないことは、あれとあれで、あれは、まずここを片付けて…

ジョギングしてると、不思議と、これからやる仕事の道筋が見えてきて、やる気も出てくる。
ほんと不思議だな。
江戸川の土手終了だ。また、小学校の学区に入るぞ。

おはようございます。朝からすごい汗だね。

おはようございます。きょうもご苦労様です。
そうなんです。30分くらい走ってますから。汗が。

いい事だね。
そーいやー、旦那は現役かい?

だ、だ、旦那?
げ、げ、現役?
まーそうですけど…

あっ、青だよ。行ってらっしゃい。

あ、ありがとうございます
ご苦労様です…

「旦那」ってはじめて言われた。
なかなか言わないよね、「旦那」って。
しかも、現役ってどう言うこと?
俺のこと定年退職してる、同年代だと思ったのかな?
俺まだ40代ミドルだけど…

せっかくジョギングで集中力高めて、これからの仕事がんばろうと思ってたのに、ショックで集中できないかも‼︎

でも、きょうも3人の黄色い旗の眼鏡おじさんにあいさつできたし、江戸川の自然にも触れて気持ちよく汗が流せた。
ジョギング最高ー‼︎
【ひとりごとの式】
ジョギング=黄色い旗の眼鏡おじさんとあいさつできる
入ブありがとうございましたー‼︎ ひとりごとですが。 い
コメント