ひとりごとなので聞かないで下さい。いや、聞いて下さい。
- 健康診断の結果を良くしたい人いませんか?
- どうすれば健康診断の結果は良くなるか知りたい人いませんか?
痩せてダイエットに成功すればいいんです。
ぼくがそうでしたから。
ぼくの場合、ダイエットに成功して痩せることで、健康診断の数字が改善され良くなりました。
体重は10.0kg減、体脂肪率は8%減、BMIは3減、内臓脂肪レベルは4減少です。
▷▷▷
体重、体脂肪率、BMI、内臓脂肪以外で、ぼくがダイエットに成功したことで健康診断の結果が改善した検査項目を2つ紹介します。
【ダイエットに成功して健康診断の結果が改善した検査項目2選】
40代に突入すると体のあちこちにガタがきますよね。
ぼくも普段の不摂生が祟り、健康診断では、尿酸値と糖代謝の2項目の結果判定が悪かったのですが、ダイエットの成功により改善できました。
その①尿酸値
- 2020年12月:B1(7.1)
- 2019年12月:B2(8.0)
- 2018年12月:D (8.9)
尿酸値は、基準値が7.0なので2020年12月時点でもオーバーはしていますが、2018年12月に8.9でD判定であったことを考えると劇的な改善といえます。
これまで長期間に渡って不摂生を続けてきたわけですから、体もそんな簡単にはA判定にはしてくれないですよね。
それに、もともと尿酸値が高い体質なんだと思います。
現在も食事コントロールと運動は続けていて、2020年12月よりもダイエットに成功しているので、今年の12月の健康診断の結果では、更なる改善が期待でき、楽しみです。
その②糖代謝
- 2020年12月:A
- 2019年12月:B1
- 2018年12月:B1
糖代謝は、血糖の値が基準値99以下に対してオーバーしていたのですが、見事にA判定に改善されました。ダイエット成功のおかげです。
【ひとりごとの式】健康診断の結果=誰も叱ってくれない大人の通信簿
ぼくは「健康だけが取り柄」と根拠のない自信をもっていました。
尿酸値は、高いままでほったらかしていて、それが祟って、42歳の時に痛風を発症しました。
ですが、一時的な発症で治ったからといって、またもほったらかにしていました。
また、43歳の時は、8ヶ月で3度の虫垂炎になりました。
8月に1回目、12月に2回目、翌年の3月に3回目といった具合に。
2回目までは、仕事の関係もあり手術して休むことができなかったため、点滴で散らしました。
流石に3回目は、お医者さんにお叱りをいただき切除手術をしました。
虫垂炎は、避けられない仕方のない病気だと思われるかもしれません。
当時ぼくは、仕事が多忙で、精神的負担が大きな業務が多く、それによるストレスで暴飲暴食がマックスに高い状態でした。
そのため、今思えば、体が悲鳴を上げ、虫垂に炎症を引き起こすきっかけになったんだと思います。
病気になってはじめて健康のありがたみに気づかされます。
ぜひダイエットに成功して健康診断の結果を改善して、病気になる前に健康になって下さい。
健康診断の結果は、大人の通信簿です。
誰も叱ってくれませんし、注意もしてくれません。
自ら行動して改善するしかないんです。
ダイエットに成功して、健康が実感できると、活力が湧いて新たなことにチャレンジする意欲が湧いてきます。ぼくがそうでしたから。
ひとりごとですが。
【ひとりごとの式】
健康診断の結果=誰も叱ってくれない大人の通信簿
入ブありがとうございましたー‼︎ ひとりごとですが。 く
コメント